2008年08月01日

息子よ(いろんな意味で)大丈夫か!?




わが息子に驚くべき変化が起きました。



先日、泣き止まぬ息子に業を煮やした嫁。


時間を見るとミルクの時間だってことでソファーに寝かし


ミルクを作っていたときのこと。




しばらく泣いていた息子が


何かの拍子にぴたっと泣き止んだそうだ。


不思議に思い、見てみると



そこには驚くべき息子の姿があった







それではご覧いただこう(若干 呪いのビデオ風に)









息子よ(いろんな意味で)大丈夫か!?

おっさんや!!

完っ全におっさんやん!?

「母さん、酒はまだかい」と言わんばかりの

ふてぶてしい様の息子(しかもカメラ目線で)

早くもオヤジ化の第一歩を歩みだしたようでありんす。

己はいろんな意味で心配になったとですよ。えぇ。



同じカテゴリー(遺憾人の子育て)の記事画像
おむずかりのご様子
ただの風邪
初クリスマス
若い夫婦風
出っ歯になりにくいおしゃぶり
麦茶飲めました。
同じカテゴリー(遺憾人の子育て)の記事
 おむずかりのご様子 (2009-01-10 01:29)
 俺が嘔吐下痢に (2009-01-09 00:29)
 突発性発疹の一確 (2009-01-01 00:04)
 ただの風邪 (2008-12-29 01:02)
 初クリスマス (2008-12-28 11:35)
 初(発)熱 (2008-12-28 11:22)

Posted by ドコイコ河野  at 13:09 │Comments(5)遺憾人の子育て

この記事へのコメント
ぷっwww
ソファへの頭のハマリ具合がなんともいえませんねぇ・・・・。

なーんか様になってますねぇ・・・・
ええ表情してますやんっ♪かわいいなぁ~♪
思わず癒されました☆
Posted by ピチコ。ピチコ。 at 2008年08月01日 13:44
ピチコ。さん

なんともいえないですよね!(親ばかの一確)

癒されてようで何よりでしゅ!

ばぶ~~!!
Posted by ドコイコ河野ドコイコ河野 at 2008年08月01日 14:46
ま~た、まんみの育児おせっかいですが・・・。
ソファが、高さがあったら、危ないですよ。目を離してたら落ちますよ。
昨日できなかったことが今日できるのが1歳までの特徴で、
寝返りできない子が、足を、ケリケリしてるうちに、スル~~~って
落ちるんです。これが。(実は我が家の失敗談。私いまだにこの事言われてます。)下に寝かせておくか、ベッドのなかにいれ柵をつけておきましょう・・・。
ちなみに8ヶ月くらい?になって、寝ている時柵をつけててほっといたら、自分で起きてつかまり立ちしてて、「うわおっ!」ってことがありました。

でも、写真かわいいですね~~。見事にこっちむいてるしぃ。

(いいかげん、私のコメ拒否したくなってたりして。すみません・・・。(ペコリ)もっとかわいいコメをいれれるようにするね!)
Posted by まんみまんみ at 2008年08月01日 20:18
はじめまして。

赤ちゃんって、「オヤジ!」と言いたくなるようなポーズを
することがありますよね。
うちの子も、肌着に腹巻付きのズボンを寝巻きにしていましたので、
服装からしてオヤジでした。
小さい頃から「オッサンか!」と突っ込んでいたので、
8歳になった今も、「オッサン」と言われることに抵抗がないようです。
それどころか、言われて喜んでいるようにも見えます。
こんなんで、いいのでしょうか?
Posted by かみみかみみ at 2008年08月02日 23:58
どこでもいかんように
はじめっからどっかに
はさんどったらええねん


うち、どろっぷがなめたいねん。て
んぷらもたべたいねん。
Posted by ぽっぽ@ドコイコぽっぽ@ドコイコ at 2008年08月04日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
息子よ(いろんな意味で)大丈夫か!?
    コメント(5)